Posts Tagged ‘お土産’

日本三大奇祭 諏訪銘菓 [建て御柱]

2010年4月、7年に一度の御柱祭がやってくる。

Read the rest of this entry »

密漬けデーツドリアンキャンディー

中国の密漬けのデーツ(ナツメヤシの実)とドリアンのキャンディー。
張さんより。

紙包みのパッケージ

いかにも手作りといいた、紙包みのパッケージ。
開けてみると、その中には・・・
Read the rest of this entry »

済州柑橘韓菓(ハングァ)

韓国での名節(旧正月、旧盆など)での贈り物としてよく選ばれるのが、このハングァという伝統菓子。
もち米に水あめなどで味付けをして、油で揚げた。
しかもこれはみかん風味。甘く、口の中に広がるほのかな香りが楽しめる。
ただ、水分を存分に吸収するので、お茶と一緒に頂くのがベターのようだ。

ちなみに済州島のミカンは日本から持ち込まれた温州みかんが主らしい。
ということは、これは韓国と日本のコラボレーションか。

小口さんより。
http://blog.goo.ne.jp/geomorgis/e/7553e3b5447e10e4d93232e6ed8bfed5

さんどら

3時のおやつといえば、文明堂。

カステラで有名な、文明堂。

こぐまのラインダンスのCM、文明堂。

・・・くま?

ずっと、ねこだと思っていたのは、私だけ??

実は、このCMのさいごの尻尾を振る部分、どうやら当初設定した猫のダンスの名残だそうです。
それで多くの人は猫と勘違いしてしまうみたいですね。
http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/museum/cm/index.html

ともあれ、そんなカステラ一番の文明堂から、どらやきが届きました。

なんてチョイス、ドシダさん。
しかも筑波でもない、東京は日本橋の名産です。

皆さんでお話ししながら、おいしくいただきました。

鹿ヶ谷かぼちゃの花林糖

かりんとうの歴史は長い。

古くは遣隋使により大陸から伝わったとされ、その後京都の上級菓子として発達した。

さらに江戸時代、より庶民的な菓子として変貌を遂げ、明治時代に浅草で現在のかりんとうと呼ばれる姿になったという。

参考:東京カリント http://www.tokyokarinto.co.jp/concept.html

そして、京野菜の鹿ヶ谷(ししがたに)かぼちゃとのコラボレーション。
細目に、カリっと揚げたかりんとうは、つまみだしたら止まりません。
またまた遠くから打ち合わせに来てくれた院生さん。ありがとうございました。

この日はお土産がたくさん届きました。それでは3ついっぺんに・・・

イタリアチョコ
イタリアのチョコレート。小口さんより。一粒が大きくて、やっぱり向こうのお菓子らしく、甘い。苦いエスプレッソと合いそうです。

「ミニ」かもめの玉子
かもめの玉子。こちらの大澤さんより。日本ではじゅうぶん甘い部類ですが、上下に比べられると「甘さ控えめ」。

マドレーヌ
フランスのマドレーヌ。あちらの大澤さんより。わざわざ埼玉からありがとうございました。

パイナップルケーキ

定番、台湾のパイナップルケーキ。包みも味も高級!小口先生より。

あと、在台湾の松多さんからも月餅をいただきました。これも定番。

月餅の箱

(・・・箱だけだと中身がわかりませんね。やはり両方撮っておくべきでした。)

シードル:りんごの発泡ワイン軽井沢ロールケーキ

浅間山調査に行ってきました。土志田さん、大澤さんより。

旭山動物園チョコサンド

北海道から。小口先生より。

2017年1月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
TODAY