雑記帳

御柱かりん餅 & 牛乳煎餅

小口さんより。
伊豆大島
諏訪御柱祭

中身はこんな感じ。

御柱かりん餅
名前のイメージと違って、やわらかい!

牛乳煎餅
むしろこっちが御柱的?カタいっ。

さくら

パッケージ

神戸、さくらまんじゅう。伊藤さんより。

パイナップルケーキ

小口さんより、定番の台湾土産。
高級です。
張さんも大絶賛。

しかし日本語で「パイナップルケーキ」と書いてしまっているのですね。。

桜と総合研究棟
桜が満開です。

2010年度は新たに3名(修士課程2名、博士課程1名)の新入生を迎え、研究室メンバーも増員しました。
よろしくお願いいたします。

信玄餅

新歓巡検に行って来た成瀬さん、落合さんより。

お土産3つ

沖縄の黒糖、静岡清水のしらす煎餅、山形のえびせん。たくさん頂きました。落合さんより。

早川が共著として参画した論文が、米Science誌に掲載されました。
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/327/5972/1497?rss=1

本研究では、日本を含む西太平洋地域における岩盤河川の穿入蛇行地形に対する、豪雨頻度・台風頻度など気候の影響を空間解析により明らかにしました。
Scienceは、Natureと並び科学の分野で最高峰の学術誌です。

Science論文イメージ

はこだて未来大学

会議で函館を訪問しています。
三月とはいえ、気温は日中も0℃前後。
一面、真っ白な世界が広がっています。

小口先生ブログ:
http://blog.goo.ne.jp/geomorgis/e/e345f03eff063c224b6688f010e146e6 

バクラヴァ詰め合わせ
アラブの代表的菓子、バクラヴァの詰め合わせ。
(これはトランジットのドバイの空港で入手。)
シリアに行って来た早川より。

韓国

韓国のお菓子、小口先生より。

サブレ

また、李さんからもサブレを頂きました。

韓国国土研究院:http://blog.goo.ne.jp/geomorgis/e/1903337257c072a390e5f8dae5c4e13a

2017年1月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
TODAY